名古屋市立志段味東小学校
トップページ
学校概要

 ・ 学校教育目標
 ・ 努力点
 ・ 学区紹介

 ・ PTA活動

学校行事

学年のページ

かがやく志東っこ

4年生のページ

上下水道局出前授業  515日(水)

 上下水道局の方に来ていただき、浄水場や下水処理場などの役割について話を聞きました。また、班活動では、浄水場の仕組みを実験キットを使って分かりやすく体験することができました。

環境事業所出前授業  530日(木)

 守山環境事業所の方に来ていただき、ごみの分別やごみ非常事態宣言などについて説明を聞きました。また、ごみ収集車を実際に見ながら、車の仕組みや収集の仕事についても説明を聞きました。知らないことや興味をもったことについて積極的に質問し、多くのことを学びました。

カルビー出前授業  611日(火)

 カルビーの方に来ていただき、おやつの適量や裏面の成分表示の見方などを教えていただきました。おやつのカロリー並び替えゲームやポテトチップスを使っておやつの適量を当てるゲームをして楽しく学ぶことができました。普段のおやつの取り方について見直すよい機会になりました。

消防署見学 624日、25日(月、火)

 守山消防署志段味出張所に消防署見学に行きました。最初に、消防署の役割について説明を受けました。その後、タンク車やはしご車、救急車を見学し、それぞれの自動車の役割についても知ることができました。

   

作品展 1115日(金)〜16日(土)

 4年生は平面作品「まぼろしの花」、立体作品「森の芸術家」を題材に、一人ひとりの想い、考えを大事にして作品づくりに取り組みました。「まぼろしの花」では、「いつ、どこで咲くのか」「色、形は」「どんな種から咲く」など考えた上で、世界に一つだけの花を完成させました。「森の芸術家」では、近くの公園や山から集めてきた木の枝や実を使って、秘密の隠れ家を作ってみんなで志段味の里を完成させました。

   

校外学習  1120日(水)

 校外学習として新美南吉記念館と豊浜漁港、愛知県水産試験場、魚ひろばに出掛けました。

新美南吉記念館では、国語で学習した「ごんぎつね」や作者についての展示を見ることができ、さらに学びが深まりました。愛知県水産試験場では、職員の方から愛知県の漁獲量の多い魚の種類や漁の仕方などを教えていただきました。

 

校外学習  23日(月)

 瀬戸蔵ミュージアムへ、愛知環状鉄道と名鉄瀬戸線に乗って出掛けました。

せとものの作り方や使われている道具、瀬戸で作られた陶磁器製品などについて、ボランティアガイドさんに教えてもらいながら、見学しました。

 

いのちの学習  130日(木)

 出前授業として、守山保健所の保健師さん、助産師さんに、「いのちの学習」をしていただきました。

「いのち」が奇跡的に始まり、どう成長していくのか、誕生をたくさんの人が楽しみに待って喜んでくれたことなどの話を、驚きと興味をもって聞くことができました。  

「誕生体験」では、子宮に見立てた袋から出てきたり、「だっこ体験」では、産まれたときと同じ大きさの赤ちゃんの人形を抱いたりする体験をしました。抱っこをすると、みんな自然と優しい笑顔になっていました。